Switchの新作モンハンシリーズ「MONSTER HUNTER RISE」の大型モンスター:河童蛙「ヨツミワドウ」の種別/弱点属性/攻撃方法、生産できる装備についてご紹介します。
※詳細情報は体験版や製品版プレイ後に情報追記致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
河童蛙「ヨツミワドウ」
河童蛙「ヨツミワドウ」モンスターの種別
でっぷりとした体が特徴の両生種。食べることに貪欲で、動くものを見つけると砂利ごと
平らげてしまう。食事をすると腹部がふくれあがって動きが鈍くなるが、その分、攻撃に重みが増して
破壊力が上がるので要注意だ。
「ヨツミワドウ」の種別は「両生種」になります。
河童蛙「ヨツミワドウ」手脚を上げて攻撃

ヨツミワドウは、手や脚を左側に傾けた姿勢から攻撃を仕掛けてきます。
河童蛙「ヨツミワドウ」水吐き攻撃

正面に立つと「水吐き攻撃」をしてきます。「水属性やられ」の特性があるかもしれません。
河童蛙「ヨツミワドウ」ジャンピングプレス

その場で大きくジャンプをとった後にプレス攻撃をしてきます。ヨツミワドウの周囲にダメージ判定が発生します。
河童蛙「ヨツミワドウ」拘束投げ飛ばし

両腕を上げた状態から、ハンターを掴み、そのまま投げ飛ばします。
河童蛙「ヨツミワドウ」岩投げ飛ばし

クルルヤックのように、地面に落ちている岩を拾い、そのまま投げ飛ばす攻撃もしてきます。
河童蛙「ヨツミワドウ」弱点部位と有効属性
弱点部位:「?」
弱点属性:「?」
必要耐性:「?」
※体験版などで情報分かり次第追記致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
河童蛙「ヨツミワドウ」装備の見た目と性能

「ヨツミワドウ」装備の見た目です。亀の甲羅のようにゴツゴツしています(*´︶`*)♪
ライズの序盤で登場する大型モンスターなので、まずはこのモンスターで鉄蟲糸技の練習ね*^_^*
- 「Version3.9」関連
-
- 「Version3.8」関連
-
- 「Version3.7」関連
-
- 「Version3.6」関連
-
- 「Version3.5」関連
-
- 「Version3.4」関連
-
- 「Version3.3」関連
-
- 「Version3.2」関連
-
- 「金冠収集」関連
-
- 「弓」関連
-
- 「小ネタ・便利技」関連
-
- 「勲章収集」関連
-
- 「Version3.1」関連
-
- 「Version3.0」関連
-
- 「Version2.0」関連
-
- 「Version1.0」関連
-
- 「体験版・製品発売前」関連
-
-
シナリオ最短攻略チャート
-
- 「第5弾大型アプデ」関連 &人気記事
-
- 「第4弾大型アプデ」関連
-
- 「難関ボス行動パターン」関連
-
- 「第3弾大型アプデ」関連
-
- 「第2弾大型アプデ」関連
-
- 「第1弾大型アプデ」関連
-
- 「レベル上げ・金策」関連
-
- 「共闘探索クエスト」関連
-
- 「竜の拠り地」関連
-
- 「おすすめオトモン・絆遺伝子」関連
-
- 「勲章コンプ・図鑑埋め」関連
-
- 「全絆技映像アーカイブ」関連
-
- 「重ね着・装備」関連
-
- おすすめ記事一覧
-