Switchの新作モンハンシリーズ「MONSTER HUNTER RISE」の環境生物:「ブンブジナ」の特徴や主な出現エリアについてご紹介します。
環境生物「ブンブジナ」
環境生物「ブンブジナ」ブンブジナの特徴

「ブンブジナ」はガスで膨らんで、体を大きく見せているタヌキに似た生物。攻撃されるとガスが抜けて縮んでしまうが、この時に出るガスを狩猟に利用できる。
環境生物「ブンブジナ」ブンブジナの主な出現場所
大社跡:「エリア(?)」
水没林:「エリア(?)」…他
※詳細情報は体験版や製品版プレイ後に情報追記致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
【映像見聞録 15】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) December 8, 2020
「ブンブジナ」はガスで膨らんで、体を大きく見せているタヌキに似た生物。
攻撃されるとガスが抜けて縮んでしまうが、この時に出るガスを狩猟に利用することもできます。https://t.co/YJcFmrUTBe#モンハンライズ映像見聞録 pic.twitter.com/aHMM9uQ8Ax

ワールドのガスガエルのように攻撃を当てると周囲にガスを散布する生物ね*^_^*

群れて歩いてる姿がとっても可愛いニャ♪
モンハンライズ登場予定モンスター
モンハンライズ登場予定環境生物
モンハンライズ14武器種新技